東建コーポレーション 緑支店/ホームメイト

大人のプラモデル 東建(ホームメイト) 緑支店(名古屋市緑区) 賃貸不動産ブログ

^ω^ノ ダグラスですぅ〜

東建緑支店賃貸不動産ブログへようこそ!
みよし市と東郷町のお部屋探しはお任せ下さい〜


家電量販店でブラブラとしていたら
ふと目に留まったマザーボード4980円
・・・安い!
ソケット775は二世代前、DDR3メモリは今時の仕様。
ふと気が付いたら、買ってしまっていた。
マイクロATX仕様だから小さなパソコンを作ることが出来る。
他の部品もOSも余っているので、ケースを買えば良い。


画像







で、作り上げたパソコンはスリムタイプ。
PCI-Eスロットが余っていたのでUSB3.0を使えるように。
XPのインストール中に問題発生!
BIOSでは、USBキーボードを認識していたのに
インストール開始直後に、キーボードが効かなくなる。
BIOSから、USBデバイスの設定を変更しても効果なし。
マウス用の、USB→PS/2変換アダプタ(緑)を使ってもダメ。
アダプタ(紫)付のXP対応キーボード500円を買ってきて、
つなげたら、無事にインストール完了!
アダプタに、マウス用とキーボード用があったのか?
キーボードがXPに対応してなかったのか?謎は残る。






インストールの次は、デバイスの認識。
Win7と違い、自分でやることのなんと多いことか!
Win3.1+DOSの頃と比べればはるかに楽なのだろうけど、
今となってはすべてが面倒に思えてしまう。

出来上がったパソコンが9号機で、予備のパソコン。
8号機(下)はWindowsHomeServer をインストール済で
家中のパソコンの自動バックアップ用。


画像


7号機(写真下右)は、ライフワークの為に毎日活躍!
Win7+CoreI7とは言え、Sandy Bridgeではない・・・

画像

6号機(写真上左)は実験用でWinVista+Core2DUO e6750。
部品の相性や、素性の知れないアプリケーションを
試したり、時間のかかる作業をする時に立ち上げる。

落雷で一瞬にして逝った5号機は、部品を検証したけど廃棄。
SCSIの部品をかき集めて作った4号機は健在だけど
WinMEだし、SCSIの設定方法なんて・・・忘れてしまった〜


それでは本日の特選物件をご覧下さい。
みよし市黒笹にありますSKT・・・化粧品じゃありません。
オーナーさんのイニシャルです。
名鉄黒笹駅から徒歩2分の好立地。
駅前にはピアゴもありますので買い物も便利です。



おすすめ賃貸物件のご紹介

SK.T

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 名鉄豊田線 黒笹駅まで徒歩2分(160m)
  • みよし市黒笹いずみ1丁目
  • 築年数:21年
  • 総戸数:2階建4戸





 東建コーポレーション緑支店絵文字:芽

 〒458-0008
 愛知県名古屋市緑区平手北1丁目1009

 TEL:052-877-5600 FAX:052-877-5601
 
営業時間:AM10:00〜PM6:30
 
定休日:水曜日(祝祭日は営業)

 http://www.token-midori.com 
  名二環・ユメリア徳重・なるぱーく・滝の水公園・有松・鳴海絞り
 旧東海道・大高緑地・大高城址・藤田保健衛生大学・二村台・
 中京競馬場・桶狭間・古戦場・沓掛城址・境川・三崎池・愛知池
 愛知用水・愛知牧場・153広場・三好池・祐福寺・大高インター・
 有松インター・豊明インター・三好インター・鳴海駅・左京山駅・
 有松駅・中京競馬場前駅・前後駅・豊明駅・徳重駅・神沢駅

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。